かんぽの宿と不動産鑑定士

   

8月2日の衆議院予算委員会で、民主党の松野

頼久議員が質問にたち、かんぽの宿の不動産

鑑定についての問題点が明らかになりました。

問題は、郵政公社からの働きかけにより、鑑定

評価の内示額が1週間に2度変更され、当初の

約221億円から約97億円になったとのことでした。

その経緯は、私の知るところでは、ありませんが、

政府は不動産鑑定法違反の疑いがあると、答弁

しており、担当した不動産鑑定士の参考人招致

も検討するようです。不動産鑑定評価制度にとって

重大な危機といえるかもしれません。

不動産鑑定士はあくまで、依頼者から報酬を頂く

立場ですので、依頼者からの要望事項については

無視することはできないのが、実情です。しかし、

その内容が反社会的な内容であれば、話は別。

あくまで、拒否することが不動産鑑定士の責務

です。私も年に何度か依頼を謝絶しますが、

相手が公共機関だと特に辛いです。以後の発注

はほぼなくなります。先輩からは「謝絶して感謝され

る鑑定士になれ」と言われたことがありますが、

理想と現実のはざまで苦悩するのが不動産鑑定士

の実情です。

参考人として国会で証言される不動産鑑定士の方は

毅然とした姿勢で率直に話してほしいと思います。

災い転じて、不動産鑑定評価制度の重要性を社会が

認知する契機になれば、こんな嬉しいことはありませ

ん。


http://www.dpj.or.jp/news/?num=18657